みかんのスパイスシャリマティー
12月のアレンジティーレシピ🫖
「みかんのスパイスシャリマティー🍊」
寒い季節にぴったりの身体が温まるアレンジティー。
みかんの優しい甘さと爽やかな香りが、マサラチャイのスパイスと良く合います。
はちみつや砂糖で甘みを加えるのがおすすめですが、お好みでオレンジの香りのお酒コアントローを加えると、ぐっと大人の味わいに仕上がります😊
<材料/ティーカップ1杯分>
・linkteaマサラチャイ/ティーバッグ1個
・熱湯/160~180㏄
・みかんスライス/1枚
・蜂蜜または砂糖/適宜
・コアントロー/お好みで
<レシピ>
①やかんに汲みたての水を入れて、火にかける。5円玉くらいの大きな泡がボコボコ出る位沸騰したら、カップに注ぎ温める。
②カップのお湯を捨て、ティーバッグをいれて熱湯を注ぐ。ソーサーなどで蓋をして、1分ほど蒸らす。
③ティーバッグを取り出し、5mm程の厚さにスライスしたみかんを浮かべて出来上がり。お好みで砂糖やはちみつ、洋酒などを加えて召し上がれ。
<POINT>
・皮つきで使用するため、みかんは無農薬や有機栽培のものがおすすめです。ない場合は皮を剥いてスライスするか、しっかり洗ってからお使いください。
・飲む時は、ティースプーンでみかんの果肉を潰しながら頂くと柑橘系の香りと味わいがより一層楽しめます。
身体がぽかぽかになるみかんのスパイスシャリマティー、ぜひ作ってみてください♪
「みかんのスパイスシャリマティー🍊」
寒い季節にぴったりの身体が温まるアレンジティー。
みかんの優しい甘さと爽やかな香りが、マサラチャイのスパイスと良く合います。
はちみつや砂糖で甘みを加えるのがおすすめですが、お好みでオレンジの香りのお酒コアントローを加えると、ぐっと大人の味わいに仕上がります😊
<材料/ティーカップ1杯分>
・linkteaマサラチャイ/ティーバッグ1個
・熱湯/160~180㏄
・みかんスライス/1枚
・蜂蜜または砂糖/適宜
・コアントロー/お好みで
<レシピ>
①やかんに汲みたての水を入れて、火にかける。5円玉くらいの大きな泡がボコボコ出る位沸騰したら、カップに注ぎ温める。
②カップのお湯を捨て、ティーバッグをいれて熱湯を注ぐ。ソーサーなどで蓋をして、1分ほど蒸らす。
③ティーバッグを取り出し、5mm程の厚さにスライスしたみかんを浮かべて出来上がり。お好みで砂糖やはちみつ、洋酒などを加えて召し上がれ。
<POINT>
・皮つきで使用するため、みかんは無農薬や有機栽培のものがおすすめです。ない場合は皮を剥いてスライスするか、しっかり洗ってからお使いください。
・飲む時は、ティースプーンでみかんの果肉を潰しながら頂くと柑橘系の香りと味わいがより一層楽しめます。
身体がぽかぽかになるみかんのスパイスシャリマティー、ぜひ作ってみてください♪